超えるべき山は、高い方がいい。
どうせやるなら、テッペン獲ろう。
                
                    「人に使われるよりも、自分が正しいと思う方法と自由な発想で仕事がしたい」。
                    私自身、そんな思いから、未経験のままこの業界に飛び込み、数年の修行を重ねた後、この会社の社長に就きました。
                    どんな仕事にも、ある程度の「苦しさ」はあります。ただ人にやらされる仕事に終始するより、自分の明るい未来のため、自分の責任のもと、自分のアタマとカラダをフルに使って働いた方が、その苦しみは小さいはず。他の誰かに決められたままに行動するほど、苦痛を伴う働き方はありません。
                    アラム・テックでは、自分の素直な意思のもと「もっと稼ぎたい!」「もっといい車に乗りたい!」「もっと人生楽しみたい!」「仕事でイチバンになりたい!」「将来は社長になりたい!」という、高い目標を持った仲間を募集しています。
                    この世に建物があり、そこに人の営みがある限り、私たちの仕事は尽きることがありません。この可能性しかない業界で、テッペンを目指した仕事に挑戦してみませんか?
                    超えるべき山は、高い方がいい。
                    頂上に辿り着いたときの快感は、それだけ大きい。
                    どうせ仕事をするなら、自分の決めたテッペンを目指した働き方を——。
                    アラム・テックで、実現してみてください。
                
                株式会社アラム・テック
代表取締役社長 大塚 俊彦